現在、仁川でのアシアナは第一ターミナルです。 正確な情報というより、全てのアシアナ運航便は第一ターミナルと決まっています。
第1旅客ターミナル:22382 仁川市中区空港路272
第2旅客ターミナル:22382 仁川市中区第2ターミナル大路446
仁川国際空港公社:22382 仁川市中区空港路424番ギル47
仁川国際空港 第1ターミナルには、出国審査後のエリアにたくさんのラウンジがあります。
アシアナ航空を利用して韓国へ旅行した際、仁川国際空港のアシアナラウンジを利用しました。
本記事では2024年に利用した仁川国際空港第一ターミナルで利用できるプライオリティパスラウンジを3箇所徹底レビューしていきます!
一方、OZは仁川以遠の長距離路線の拡充を進めており、18年は4月30日からシカゴ線をデイリー化したほか、5月1日にはヴェネツィア線を就航。8月30日からはバルセロナ線の就航も予定している。
仁川空港は大きくわけて、西側エリアと東側エリアそれぞれに「アシアナビジネスクラスラウンジ」、「MartinaLounge」、「SKY HUB Lounge」が用意されているため(計6箇所)、アクセスが非常に便利。
今回の説明会には、仁川国際空港公社から旅客マーケティングチーム副部長のリム・フン氏ら2人が来日し、空港の最新情報を紹介した。それによると同空港の直近の年間利用客数は6150万人で世界第7位だが、第2ターミナルのオープンによりキャパシティは年間7500万人にまで拡大しており、5年以内に世界第3位の空港をめざすとしている。さらに第3ターミナルの建設計画や、3本の滑走路を5本まで増やす計画もあり、将来的には年間利用客数を1億人にまで引き上げる構想があるという。
説明会で挨拶したOZ取締役常務日本地域本部長のオー・キョン・ス氏によれば、「仁川空港での乗り継ぎのなかでも欧州への需要が伸びており、今年は昨年の2倍に増えている」という。OZでは仁川空港の規模拡張と利便性向上に合わせて、観光客だけでなくビジネス客を含む乗継客全体の取り込みを強化する方針。
仁川国際空港 第1ターミナルのラウンジ ; 航空会社ラウンジ(スターアライアンス系)
本記事では2024年に利用した仁川国際空港第一ターミナルで利用できるプライオリティパスラウンジを3箇所徹底レビューしていきます!
✓アシアナクラブ新規会員で日本発仁川経由中国路線の航空券が1⃣0⃣%OFFに
Peach、チェジュ航空及び春秋航空は、出発・到着ともに第2ターミナルビルを使用します。
その他の航空会社のフライトは第1ターミナルビルでの出発・到着となります。
仁川空港第1ターミナルアシアナ航空チェックインカ ウンター移設に伴い、アシアナラウンジも移設しリニ ューアルオープンしました!
今回は韓国・仁川空港のターミナルやラウンジ、ソウル市内へのアクセスなどをご紹介しました。アジア最大級のハブ空港なのでとても広く、飲食店や免税店、ラウンジや配送サービスなどの施設が充実しています。
利用する航空会社によってターミナルが異なるため、事前にチェックして帰国の際にターミナルを間違えないように気をつけてください。韓国旅行をより楽しむために、仁川空港の施設をぜひ利用してみてくださいね。
※記事内の金額は2024年10月19日のレート、1ドル=149.52円、1ウォン=0.11円で計算しています。
アシアナ航空、仁川空港第1ターミナルのチェックインカウンターを移転
搭乗手続きは5時20分から19時、手続きの締め切り時間は第1ターミナルは3時間前、第2ターミナルは3時間20分前です。出国審査は7時から19時までやっています。
事前搭乗手続きの方法ですが、まずは窓口や自動券売機で直通列車のチケットを購入します。飛行機に搭乗する時間や空港で過ごす時間を加味して、乗車する時間を決めましょう。乗車チケットを購入後、利用する航空会社のカウンターに行き、チェックインと手荷物を預けます。この時点で航空券が発券されるため、なくさないように気をつけてくださいね。
チェックインカウンターの隣に出国審査の窓口があるので、パスポートと航空券を提示して審査がおわるのを待ちます。10分ほど待機して、呼び出しなどがなければ審査完了です。あとは予約した空港鉄道に乗って空港に向かいましょう。
指定の航空会社や利用条件がありますが、仁川空港まで荷物を運ばなくてもいいですし、チェックインの長い列に並ぶ必要もありません。ソウル駅でチェックインすれば、時間が短縮できるので最後まで韓国旅行を楽しめますよ!
アシアナ航空が仁川空港第1ターミナル入口に移転することになり、皆さまにより便利にご利用いただけるようになりました。
ソウル駅の地下2階にある都心空港ターミナルでは、事前の搭乗手続きやチケット発券、手荷物を預けることができる便利なサービスを行っています。ソウル駅でチェックインをすると、仁川空港で専用の出国口を通って搭乗ゲートに進むため、長い列に並ぶ必要もなく出発まで時間を有効に使えますよ。
対象となる航空会社や利用条件は、以下の通りです。
【対象となる航空会社】
仁川空港乗り継ぎ便利に アシアナ航空・仁川空港公社、東京で説明会
本情報は2024年12月1日の関係機関からの転載です。気候や空港・航空会社の都合によりターミナルが変更になる場合がございますので、くれぐれもお客様のご判断でお調べになりご記入ください。※コードシェア便(共同運航便=複数の航空会社が一つの飛行機にそれぞれの便名をつけて運航する便のこと)の場合、ご利用になる便によってはターミナルが表記と異なることがあります。詳しくは各航空会社にご確認ください。
アシアナ、仁川第1ターミナルリニューアル記念でコラボキャンペーン
仁川空港からソウル市内のホテルまでスーツケースを配送してくれるサービスを利用すれば、韓国到着後すぐにショッピングや観光が楽しめます。また、地下鉄や街中で重たい荷物を運ばなくて済むので、身軽に行動できるのもうれしいところ!
TRIP EASYが配送サービスを行っており、第1ターミナルは3階のNカウンターの32番ブース、第2ターミナルは3階のHカウンターの7番ブースで受付しています。(2023年8月時点)
8時から17時までに手荷物を預けると、当日の20時以降にホテルのフロントに届けてくれます。17時30分から21時までにカウンターに預けると、ホテルに荷物が届くのは翌日の18時以降です。
料金は荷物のサイズにかかわらず20,000〜30,000ウォン(約2,184〜3,276円)で、ホテルだけでなくゲストハウスにも配送できますよ。韓国に着いて手ぶらで快適に行動したい方は、ぜひ利用してみてください。
乗り継ぎの待ち時間が楽しい!仁川国際空港の過ごし方をご紹介♪
仁川空港では、空港から手ぶらで過ごせる荷物配送サービスがあるのを知っていますか。スーツケースや手荷物を持ったままだと移動が大変ですが、配送サービスを利用すれば、すぐに観光やショッピングに出かけられますよ。また、帰国の際もソウル駅でチェックインして、仁川空港まで身軽に移動できる便利なサービスも。サービスの内容を詳しくご紹介します!
仁川国際空港T1プライオリティパスで入れるラウンジは5ヶ所以上!
アシアナ航空(OZ)は5月9日、都内で仁川国際空港公社とともに、旅行会社対象の「ソウル仁川空港乗継説明会」を開催した。OZが全面的に協力する形で実施したもので、仁川空港は昨年1月に第2ターミナルがオープン。現在は990億ウォン(約101億円)を投じる第1ターミナルのリニューアルが始まっており、乗継客にとっての利便性や快適性がさらに向上し、仁川以遠への旅客の利用も拡大傾向にある。
仁川国際空港第1ターミナル アシアナ航空ビジネスクラスラウンジ
仁川空港発のリムジンバスに乗ると、明洞や東大門、江南エリアなど行きたい方面に一本で行けて、ホテル前で止まる路線もあるので便利!第1ターミナルは1階到着フロアの外、第2ターミナルは地下1階にある交通センターからチケット購入をして乗車できます。現金やクレジットカードの利用が可能で、T-Moneyならチケットを買わずバスに乗るときに支払うだけで乗車できますよ。
料金は約17,000ウォン〜(約1,856円)で、所要時間は1時間10分から2時間ほどでソウル市内に到着します。乗り換えもなく目的地に行けたり、ホテルの前まで止まったり、荷物を預けたりできるので、快適に移動したい方におすすめです。一般車両を通るため渋滞に巻き込まれる可能性もあるため、時間に余裕を持って利用してくださいね。
アシアナ航空が仁川空港第1ターミナル3階Cカウンターに自動手荷物委託サービスゾーンをオープン.
空港鉄道(A’REX)とは仁川空港からソウル駅を結ぶ地下鉄のことで、最短約43分でソウル駅にアクセスできます。ノンストップの直通列車と各駅停車の一般列車があり、直通列車はオレンジの改札口、一般列車は青の改札口を通って乗車します。
直通列車は第1・2ターミナルの地下1階に位置しており、ソウル駅までの料金は9,500ウォン(約1,037円)です。座席や時間指定ができるため、混雑や乗り遅れなど回避できますよ。第1ターミナルから乗車すると約43分、第2ターミナルから利用すると約51分でソウル駅に到着します。
チケットは現地の券売機(Express Train Ticket)、または空港鉄道の公式サイトで購入可能です。券売機、公式サイトどちらも日本語表記にできるため、韓国語がわからなくても安心して購入できますよ。なお、指定席のため売り切れてしまう場合もあるので、早めにチケットを買うことをおすすめします。
一般列車も第1・2ターミナルの地下1階に位置していて、第1ターミナルからソウル駅までは4,250ウォン(約464円)、第2ターミナルから乗車する場合は4,850ウォン(約530円)です。第1ターミナルから約60分、第2ターミナルからは約66分でソウル駅に到着します。時間に余裕があって、安くアクセスしたい場合に一般列車を利用するといいでしょう。
ちなみに韓国の交通ICカード(T-Money)を使用すると100ウォン割引きになります。T-Moneyは空港のコンビニでも購入でき、あらゆるお店で利用できるので、買っておくのがおすすめ!T-Moneyがなくても、改札前の券売機で1回用交通カードと呼ばれる切符を購入して乗車することも可能です。